あおさ香る!だし炊きたこ飯

あおさ香る!だし炊きたこ飯
  • 調理時間:30分
  • 北陸・東海編

材料(4人分)

2合
ゆでだこ
150g
しょうが
2かけ
あおさ
4g
ゆで枝豆(さやから出したもの)
50g
[*A*] しょうゆ
大さじ2
[*A*] 酒
大さじ1
[*A*] 「ほんだし」
小さじ山盛り2
[*A*] 「瀬戸のほんじお」
少々
[*A*] 水
360ml

つくり方

  1. 米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
  2. たこはひと口大に切る。しょうがはせん切りにする。あおさはビニール袋に入れて軽くもむ。
  3. 土鍋に(1)の米、Aを入れて混ぜ、(2)のたこ、枝豆をのせ、フタをして強火にかける。
    沸騰して湯気が出てきたら、弱火にして10分程度炊く。
    (※鍋から常に湯気が出ている状態を保つ。こげ臭がしたらすぐに火を止める。)
  4. 炊き上がったら、(2)のしょうが・あおさを加え、フタをして10分程度蒸らし(時間外)、軽く混ぜる。
  5. 米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。

栄養情報 (1人分)

  • エネルギー 340kcal
  • 塩分 2.6g
  • たんぱく質 15.7g
  • 野菜摂取量※ 18g

※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く