
れんこん餃子のレモン鍋

材料(4人分)
- 餃子の皮
- 24枚
- 豚ひき肉
- 140g
- れんこん・(正味)
- 100g
- 青じそ
- 2枚
- [*A*] 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1・1/2
- [*A*] しょうゆ
- 小さじ1・1/2
- [*A*] おろししょうが
- 小さじ1/3
- [*A*] おろしにんにく
- 小さじ1/3
- [*A*] 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 白菜・(正味)
- 720g
- にんじん・(正味)
- 120g
- もやし・(正味)
- 120g
- 長ねぎ・(正味)
- 80g
- 玉ねぎ・(正味)
- 60g
- えのきだけ・(正味)
- 160g
- 水菜・(正味60g)
- 2株分
- レモンの輪切り
- 60g
- [*B*] 水
- 720ml
- [*B*] 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 4個
- [*B*] バター
- 5g
つくり方
- れんこんは粗みじん切りにし、青じそは刻む。
- ボウルにひき肉、(A)を入れてよく混ぜ、(1)のれんこん・青じそを加えて混ぜ合わせ、餃子の皮で包む。
- 白菜は2cm幅に切り、にんじんは3cm長さの短冊切りにし、長ねぎは1cm幅の3cm長さに切り、水菜は5cm長さに切る。玉ねぎはくし切り、えのきだけは根本を切る。
- 鍋に(B)を入れて火にかけ、煮立ったら(2)の餃子、(3)の白菜・白ねぎ・玉ねぎ・にんじん・しめじ・もやしを加えて中火で約10分煮る。
- 全体に火が通ったら、(3)の水菜、レモンをのせる。
栄養情報 (1人分)
- エネルギー 298kcal
- 塩分 3.6g
- たんぱく質 15.8g
- 野菜摂取量※ 317g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く